浅草公会堂
2019.02.06 Wednesday 07:42
昨日は、浅草公会堂。
最近お世話になっている渥美二郎さんの50周年コンサート ファイナルでした。
今日のピアノ


楽器があったので、腰がもつか不安でしたが
周りの人たちに助けてもらい
なんとか乗りきりました。
思えば、まだ大阪にいた頃
ステージから落ちて
全く動けなくて1週間くらい寝込んだ時がありました。
動けるようになっても、腰に力が入らず
荷物が全然持てなくて
ボウヤ君を頼んで仕事に行ってました。
ボウヤくんを頼めない旅の仕事とかでは
バンドの皆さんに手を借りながらやっていましたが、
ひとりでは何もできない不甲斐さ。
つらくて申し訳なくて悔しくて(≧∀≦)
もうこの仕事をしていられない!
と真剣に悩んだものです。
その時は、ホントに常に一緒に仕事をしていたバンドで
みんな手伝ってくれるんだから
使えばいいんだよ!
と、メンバーの先輩方に言ってもらい
泣きたいほど嬉しかった。
いや、泣いてたけどね(笑)
それが今までの最大の危機でしたが
今回はそれに匹敵する感じ(笑)
なんとか乗りきらなければ!
がんばる!
清水ゆかりのCDのご購入、ライブスケジュール等、公式ホームページはこちら
清水ゆかりオフィシャルHP PIANOMAWARI
最近お世話になっている渥美二郎さんの50周年コンサート ファイナルでした。
今日のピアノ


楽器があったので、腰がもつか不安でしたが
周りの人たちに助けてもらい
なんとか乗りきりました。
思えば、まだ大阪にいた頃
ステージから落ちて
全く動けなくて1週間くらい寝込んだ時がありました。
動けるようになっても、腰に力が入らず
荷物が全然持てなくて
ボウヤ君を頼んで仕事に行ってました。
ボウヤくんを頼めない旅の仕事とかでは
バンドの皆さんに手を借りながらやっていましたが、
ひとりでは何もできない不甲斐さ。
つらくて申し訳なくて悔しくて(≧∀≦)
もうこの仕事をしていられない!
と真剣に悩んだものです。
その時は、ホントに常に一緒に仕事をしていたバンドで
みんな手伝ってくれるんだから
使えばいいんだよ!
と、メンバーの先輩方に言ってもらい
泣きたいほど嬉しかった。
いや、泣いてたけどね(笑)
それが今までの最大の危機でしたが
今回はそれに匹敵する感じ(笑)
なんとか乗りきらなければ!
がんばる!
清水ゆかりのCDのご購入、ライブスケジュール等、公式ホームページはこちら
清水ゆかりオフィシャルHP PIANOMAWARI